混声合唱団グリーンエコー
  • ホーム
  • 団の紹介
  • 活動予定
  • 団員募集
  • 定期演奏会
  • コンクール
  • ヴォーカル・アンサンブルコンテンスト
  • リンク
  • お問い合わせ
  • 団員専用

ここでは、コンクールの結果について掲載しています。

年 大会 演奏曲 最終成績  
平成2 鹿児島県予選 課題曲 Ero cosi dicea
自由曲 「組曲「海鳥の詩」より
      エトピリカ・オロロン鳥
銀賞  
平成3 鹿児島県予選 課題曲 Ave verum Corpus
自由曲 
銅賞  
平成4 鹿児島県予選 課題曲 O Quam gloriosum est regnum(ヴィクトリア)
自由曲 「季節へのまなざし」より
      のびる
銀賞  
平成5 鹿児島県予選 課題曲 
自由曲 合唱のためのコンポジション10番「オンゴー・オーニ」より
      Ⅲ・Ⅳ     
銅賞  
平成6 鹿児島県予選 課題曲 Gudent in coelis animae
自由曲 混声合唱組曲「方舟」より
      木馬・方舟
銀賞  
平成7 鹿児島県予選 課題曲 Lob, Ehr und Preis sei Gott in der Hohe
自由曲 混声合唱とピアノのための「はだか」より
      むかしむかし・はだか
銀賞  
平成8 九州合唱コンクール
(鹿児島県文化センター)
課題曲 Lasso, quand'io credea di viver sciolto(Wert)
自由曲 「MAGNIFICAT」(J.Rutter)より
      MAGNIFICAT
銀賞 県予選
平成9 九州合唱コンクール
(大分文化会館)
課題曲 
自由曲 「REQUIEM」(J.Rutter)より
      REQUIEM AETERNAM・SANCTUS
銀賞 県予選
平成10 第51回
全日本合唱コンクール

(福岡サンパレス)
九州大会は熊本県立劇場
課題曲 Hodie beata virgo Maria(J.Arcadelt)
自由曲 The Owl and the Pussy-Cat
      RIDDLE SONG
      Sing a song of sixpence      (J.Rutter)      
全国
銅賞

県予選

九州予選

平成11 九州合唱コンクール
(長崎ブリックホール)
課題曲 Alma Redemptoris Mater(F.Guerrero)
自由曲 Open thou mine eyes
      Cantate Domino(J.Rutter)
銀賞 県予選
平成12 九州合唱コンクール
(那覇市民会館)
課題曲 O salutaris Hostia(G.Rossini)
自由曲 Quatre motets pour le temps de noel
      O Magnum Mysterium
      Quem Vidistis Pastores Dicite
      Hodie Christus Natus Est (F.Poulenc)
金賞

県予選
鹿児島市長賞
平成13 九州合唱コンクール
(宮崎県立劇場)
課題曲 Salve Regina(J.Rheinberger)
自由曲 Mottetti Latini 1982
       1.Hodie Christus natus est
       2.Ave Maria
       3.Laudate Dominum(Niels la Cour)
銀賞 県予選
平成14 九州合唱コンクール
(アルカスSASEBO大ホール)
課題曲 
自由曲 I will Praise thee,O LORD
     Peace I Leave with you
      Sing and Rejoice            (K.Nystedt)
銀賞 県予選
鹿児島市長賞
平成15 九州合唱コンクール
(佐賀市文化会館)
課題曲 Quoniam ad te clamabo (H.シュッツ)
自由曲 Missa O Magnum Mysterium
      Credo
      Sanctus(Tomas Luis de Victotia)
銀賞 県予選
鹿児島県知事賞
平成16 九州合唱コンクール
(熊本県立劇場)
課題曲 Herbstlied (F Mendelssohn)
自由曲 Mass for four voices
      Sanctus
      Agnus Dei  (William Byrd)
銀賞 県予選
鹿児島市長賞
平成17 九州合唱コンクール
(鹿児島県文化センター)
課題曲 Reges terrae ccongregati sunt (Jean Mouton)
自由曲 CIBAVIT EOS (William Byrd)
      Vere languores nostros (Tomas Luis de Victoria)
      EXSULTATE JUSTI (Ludovico da Viadana)
銀賞 県予選(金賞)
平成18 九州合唱コンクール
(iichikoホール)大分
課題曲 Sancta Maria(Francisco Guerrero)
自由曲 混声合唱のためのおらしょⅡ
銀賞 県予選(金賞)
鹿児島市長賞
平成19 九州合唱コンクール
(福岡シンフォニーホール/アクロス福岡)
課題曲 Valde honorandus est
自由曲 混声合唱のための「どちりなきりしたん」
    Ⅳ・Ⅴエピローグ:アヴェ・ヴェルム・コルプス
銀賞 県予選(金賞)
全日本合唱連盟
理事長賞
平成20 九州合唱コンクール
(長崎ブリックホール)
課題曲 Civabit eos
自由曲 混声合唱組曲「五つの願い」から
    Ⅰ.春だから
    Ⅱ.子どもは・・・・
    Ⅲ.願い 一少女のプラカード
    Ⅳ.若さのイメージ
金賞 県予選(金賞)
鹿児島県知事賞
平成21

九州合唱コンクール

(沖縄コンベンションセンター)

課題曲 G3 風
自由曲 Sure On This Shining Night
With a Lily in Your Hand
金賞  県予選(金賞)
平成22 九州合唱コンクール(佐賀市文化会館大ホール) 課題曲 G1 Ne timeas, Maria
自由曲 混声合唱とピアノのための「もうひとつのかお」より
1 接吻の時
4 愛
金賞  県予選(金賞)
鹿児島県知事賞
平成23 鹿児島県合唱フェスティバル 課題曲 G1 O quam gloriosum
自由曲 混声合唱とピアノのための「新しい歌」より
Ⅰ.新しい歌
混声合唱組曲「いまぼくに」より
Ⅴ.木
金賞  
平成24 九州合唱コンクール
(熊本県立劇場/コンサートホール)

課題曲 Ego sum panis vivus

自由曲 合唱のための12のインヴェンション日本民謡による

おぼこ祝い唄

まいまい

米搗まだら

銅賞 県予選(金賞)
平成25 九州合唱コンクール
(鹿児島市民文化ホール)
課題曲 O magnum mysterium
自由曲 Quatre motets pour le temps de Noëlより
Ⅰ.O MAGNUM MYSTERIUM
Ⅱ.QUEM VIDISTIS PASTORES DICITE
Ⅳ.HODIE CHRISTUS NATUS EST
銀賞 県予選(銀賞)
平成26 鹿児島県合唱フェスティバル

課題曲 Salve regina

(Josquin des Prez)

自由曲 Salve Regina

           Exultate Deo

(POULENC, Francis(プーランク))

銅賞  
平成27

九州合唱コンクール
(福岡シンフォニーホール/アクロス福岡)

課題曲 知覧節

自由曲 「どちりなきりしたん」よりⅢ

銀賞 県予選(金賞)
平成28

鹿児島県合唱フェスティバル

課題曲 G4 角を吹け

自由曲「混声合唱のための 地球へのバラード」より

Ⅱ沈黙の名

Ⅴ地球へのピクニック

銀賞  
平成29 鹿児島県合唱フェスティバル

課題曲 G3 子どもは
自由曲 混声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」より

くちびるに歌を

銅賞  
平成30

九州合唱コンクール

(メディキット県民文化センター/アイザックスターンホール)

課題曲 G3 まいまい

「12のインヴェンション」から) (間宮芳生 曲)

自由曲 混声合唱とピアノのための組曲「ふるさとのように」

山下祐加

4 雪

1 ワクワク

 

銀賞  

平成31

令和元年

九州合唱コンクール

(熊本県立劇場)

 

課題曲 G2 Ensam I dunkla skogarnas famn

自由曲 「初心のうた」より でなおすうた・ヒスイ

銅賞  

《団員募集のお知らせ》

混声合唱団グリーンエコーは一般合唱団です。経験・未経験を問わず入団いただけます。

 

くわしくは団員募集をご覧ください。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 1988 Green Echo Mixed Chorus. All Rights Reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 団の紹介
  • 活動予定
    • 平成26年度活動報告
    • 平成27年度活動報告
    • 平成28年度活動報告
    • 平成29年度活動報告
    • 平成30年度活動報告
    • 2019年度活動報告
    • 2020年度活動報告
  • 団員募集
  • 定期演奏会
    • 1990年(1)
    • 1991年(2)
    • 1992年(3)
    • 1993年(4)
    • 1994年(5)
    • 1995年(6)
    • 1996年(7)
    • 1997年(8)
    • 1998年(9)
    • 1999年(10)
    • 2000年(11)
    • 2001年(12)
    • 2002年(13)
    • 2003年(14)
    • 2004年(15)
    • 2005年(16)
    • 2006年(17)
    • 2007年(18)
    • 2008年(19)
    • 2009年(20)
    • 2010年(21)
    • 2011年(22)
    • 2012年(23)
    • 2013年(24)
    • 2014年(25)
    • 2015年(26)
    • 2016年(27)
    • 2017年(28)
    • 2018年(29)
    • 2019年(30)
    • 2020年(31)
  • コンクール
  • ヴォーカル・アンサンブルコンテンスト
  • リンク
  • お問い合わせ
  • 団員専用
  • トップへ戻る